忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


メタボ検診で調査する血糖値と血圧について

メタボ検診で調査する血糖値と血圧について

血糖値とは、血液内のグルコース、つまりブドウ糖の濃度の事です。
これが何を表すかというと、体内に適切な量の糖分が摂取されているか、そしてその糖分がしっかりとコントロールされているかという部分を図る上で非常に重要な値となります。また、メタボ検診で血圧を検査するのは、生活習慣病のひとつとして数えられている高血圧の診断を行うためです。

<メタボ検診 血糖値>
血糖値は上昇すると膵臓から分泌されるインスリンによって制御され、調整されるのですが、このインスリンの分泌量が少ない、若しくは十分な働きができないといった場合に、高血糖の状態が慢性的に継続し、糖尿病になってしまうのです。
よって、血糖値は糖尿病を検査する上で重要な数値という事になります。
ただ、この血糖値は比較的変動しやすい数値で、食後にはかなり高くなりますし、発熱や過度の痛みを発祥している場合、過度のストレスを感じている時にも大きく上昇する場合があります。
この事から、メタボ検診の際には、直前に食事を取らないようにしなければなりません。
メタボ検診による血糖値の基準値は110mg/dlで、これを上回っている場合は指導の対象となります。
ですが、前述したように、血糖値が高いからと言って必ずしもそれが糖尿病などの前兆であるとは限らないので、落ちついて指導を受けることが重要なのです。
専門家はそういった背景をしっかり把握しているので、まず貴方の状態から問診するかと思います。
それに見栄などを張らず正直に答えれば、間違いなく正確な診断をして貰えるでしょう。
<メタボ検診 血圧>
高血圧は動脈硬化を引き起こし、それが脳卒中、閉塞性動脈硬化、虚血性心疾患、心不全、腎障害などの合併症を引き起こす大変危険な状態なので、これを予防するという事は非常に大事なことです。
ただ、メタボ検診で行う血圧の測定の目的はそれだけではありません。
血圧はあらゆる病気のシグナルであり、生活の乱れを表す指標でもあります。
つまり、血圧によって、その人間の生活習慣が見えてくるという訳です。
メタボリックシンドロームや生活習慣病といった、非常に危険な病気を回避する上でも重要な検査ですが、そこまで至らなくても、生活習慣を改める必要がある人への警告を行うという意味合いもあるのです。
近年では、血圧は、薬局や公共機関などで簡単に測ることができます。
しかし、どの程度の数字だったら深刻なのか、どれくらいだったら大丈夫なのかというのは、ある程度個人差もあり、専門家でないと明確にはわかりません。
そういう意味では、メタボ検診で血圧を測れるのはプラスになると思われます。
メタボ検診による血圧測定では、上が130、下が85mmHg以上の場合は指導の対象となります。
血圧のコントロールは中々個人で行うのは難しいので、このような機会に専門家から指導を仰ぎ、体質と生活習慣の改善を行うきっかけを作れるというのは、非常に意義のあることではないでしょうか。
PR
スポンサードリンク


メタボ検診の義務化とメタボ検診の有効利用法

メタボ検診の義務化とメタボ検診の有効利用法

<メタボ検診の義務化の理由>
メタボ検診の義務化の背景には、様々な思惑があると言われています。
一部胡散臭いものもありますが、大抵は国民のメタボリックシンドロームに対する認識の甘さを是正するというものです。
メタボリックシンドロームの深刻性を日本に広げるには、実際に検診を受けてもらい、自分の状況が以下に危険か説明を受ける機会を設けなければ、いつまで経ってもメタボリックシンドロームの深刻さが伝わらないという判断の元で、こういった流れができ上がったと言えます。
これは医者にとってもありがたい事と言われています。
安定した検診代が得られるからです。
その事で一部揶揄する声が挙がっていますが、予防の段階でお金を払うという事は決してマイナスではありません。
それを踏まえた上で、議論していくべきでしょう。

<メタボ検診の有効利用法>
メタボ検診が義務化された事で、これまでの生活習慣を見直す人が増えています。
実際、ダイエット食品などのダイエット効果をもたらす商品も市場により多く出回るようになり、ダイエットに有効な流れができつつあります。
この流れは、もしかしたら今ふくよかな体型の人にとっては苦痛かもしれません。
これまでは個性としてみなされていたものが、社会的に劣る、悪であるという誤解を受けかねない状況だからです。
しかし、逆にこう考えてみてはいかがでしょう。
自分の体型と生活習慣を見直すいい機会だと。
太っている事自体は決して恥ではありません。
ただ、それに伴って、生活習慣病、そしてメタボリックシンドロームという恐ろしい病にかかる恐れがあるような状況であれば、それは改善しなければならないでしょう。
太っているように見えてもそれらの病気には何ら縁のない人もいます。
そういう太り方も存在します。
それを確認する良い機会だとは思いませんか?
例えば
これまでは太っているという理由だけでメタボだといわれていた人は、今回のメタボ検診によって「太っていても健康」というステータスを得ることができるかもしれません。
これはとてもポジティブなことじゃないでしょうか。
せっかくの機会なのですから、有効に活用してみてはいかがでしょう。
スポンサードリンク


メタボ検診義務化による国民の反応と医療界からみたメタボ検診

メタボ検診義務化による国民の反応と医療界からみたメタボ検診

<メタボ検診義務化と国民の反応>
メタボ検診の義務化は、それに抵触するのでは、という声が挙がっています。
つまり、体型を自由に保つ事を妨害することになるのではないか、ということです。
実際、メタボ検診によって検査する項目には腹囲が含まれています。
血圧や血糖値のように、明らかに健康面に特化した項目ではなく、体型の根源ともなる部分であり、ここの検査を行うというのは表現の自由的にどうなの? と疑問視する人がいるのは決しておかしなことではありません。
やはり、指摘されて傷つく人もいるでしょうし。
ただ一つ、誤解の多い部分に対してご説明させていただきます。
メタボ検診による検査項目は、腹囲、血圧、血糖値、コレステロール値の4つですが、この中の腹囲だけが基準値を超えていても、指導を受けることはありません。
メタボ検診で指導を受ける対象は、腹囲およびBMIの基準値をオーバーし、なおかつ他の項目で一つ以上引っかかった場合のみです。
よって、お腹が出ていても、血糖値や血圧、コレステロール値が正常なら、後で別個に注意を受けることはないのです。
ただ、もしかしたら腹囲の数値だけを見てあーだこーだ言う医師がいるかもしれません。
もしそういう医師がいたら、それは表現の自由に対する冒涜です。
できれば、医師の方々にはしっかりその点を注意した上で指導をしてもらいたいものですね。

<医療界からみたメタボ検診>
メタボ検診の義務化は、医療界にも大きな影響を与えています。
というのも、検診を行う上で必要となる施設の数が足りないという事で、義務化が決定して以降各所に検診の為の施設を新たに設定する事になったのです。
メタボ検診は、単に検診を行うだけでなく、検査した項目が基準値を超えている場合は保健指導を行う、あるいは受ける義務があります。
今のところ、概算ながら検診を義務付けられている5600万人の内、の約25%、1400万人くらいの人達がその指導を受ける事になるだろうという予測が立てられています。
彼らを全て指導するには、現存の施設だけでは足りないのです。
日本には現在様々な医療施設がありますが、その中から新たな検診施設を選ぶ作業は容易ではありません。
申請を出している機関はかなりの数に上るようですが、中には実績に乏しく、メタボ検診の為の施設としては不適当とされるような医療施設もあり、その選定にはかなり苦労する事になるでしょう。
メタボ検診をよりよい環境で行う為、医療界は尽力する必要を迫られています。
それはつまり、非常に大きな額のお金を動かすという事です。
検診の為の経費はもちろん、指導を行っていく上でも相当な金額が動く事は間違いありません。
医療界全体にとって、大きなチャンスと言えると同時に、大きなリスクを背負ったともいえます。
何しろ、問題が発生した場合は、これまで以上に大きく取り立たされる事は間違いないのですから。
医療問題、医療不信が叫ばれる昨今において、このメタボ検診がどう医療界を動かすのか、現在大きな注目を浴びています。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne