シミ・シワ対策
シミ・シワ対策は女性ならきっと気になることでしょう。
シミ・シワ対策の正しい知識を分かりやすくお届けします。
シミの一番の原因はとっても有名だと思いますが紫外線です。
紫外線は人体に有害な要素を含んでいますので、体はそれから守るために皮膚がメラニン色素を作ります。
このメラニン色素が沈着するとシミになります。
年齢が若いうちは日焼けをして少しくらいメラニン色素が出来て色が黒くなっても、時間が経つとまた元の肌の白さに戻りやすいのですが、何度も何度も日焼けを繰り返したりエイジングによって新陳代謝が低下し、メラニン色素が沈着しやすくなってくるとシミが取れにくくなります。
シミ対策の一番目はUVケア効果のある化粧品を使って紫外線の影響をまず少なくすることです。
さらに肌の新陳代謝を高めておくために、水分を保持しやすい状態にすることです。
そのためにはピーリング洗顔・スクラブ洗顔、シミに効くクリーム(ハイドロキノン入り)、美白化粧品などで保湿することも効果的ですが、より根本的な解決方法であるストレスの軽減や内臓の疲れを取り去ることなども非常に大切なシミ対策と言えます。
また夏の冷房や冬の暖房は肌が乾燥して保湿力を低下させますのでその対策も必要になります。
化粧はそれ自体が肌にストレスを与えますので、化粧をきちんと落とす習慣も身に付けたいものです。
また体をしっかり動かして新陳代謝を活性化させ、深い睡眠を充分にとって心身共に張りのある生活をキープすることもシミ対策としては重要です。
シワ対策もシミ対策と共通する部分が多くあります。
エイジングによる肌の乾燥や顔の筋力の低下により顔全体が下がるとその重みで筋肉の同じ部分に荷重が掛かることや、日常の表情の癖から筋肉が同じ動きをすることでシワが形成されます。
シワ対策とシミ対策に共通する部分はストレスを軽減し、乾燥を避け、水分を十二分に摂ってマッサージやパックなどで肌に潤いと栄養を与えることなどです。
どうしても取れにくいシミ・シワは皮膚科、美容整形外科でのレーザー治療やリフトアップなども併用すると良いでしょう。
シミ・シワ対策 紫外線
しみの原因の7割は紫外線と言われています。
以前は健康のために日光浴は必要と言われていましたが、最近では紫外線による皮膚がんなどの被害も多いため、直射日光でなく外気浴(戸外の空気に触れること)で充分という考え方に変わってきているそうです。
普段から外出する時にUVケアを怠ってしみの原因を作らないようにすることも大切です。
また、紫外線対策は夏の日差しが強い時だけしている方はたくさんいるかと思いますが、冬や曇、雨の日でも紫外線は注がれています。
肌のためには、「紫外線は百害あって一利なし」です。
美しい肌を維持するには、日焼けを避け、「しみ(シミ)」やそばかすが出来ないような対策を施し、毎日予防とスキンケアを怠らない事です。
しみ(シミ)の原因は、紫外線によるものが最も多いといわれています。
日差しを浴びると、皮膚は紫外線が真皮に届かないよう多くのメラニン色素を作り出します。
正常な肌では、メラニンは表皮の細胞と一緒に皮膚の表面に押し上げらますが、日焼けすると正常な新陳代謝ができなくなり、メラニン色素が肌に残って皮膚に沈着してしまい、「しみ(シミ)」の原因になるといわれます
【「しわ」の原因】
「しわ」は、歳をとるにつれ、深くなりますが、その主な原因は、
○紫外線
真皮にまで届く紫外線は、コラーゲンの繊維を傷め、みずみずしさを失います。そうなると肌が乾燥し、弾力が無くなり「しわ」が出来ます。
○加齢
加齢により、肌が老化してしまうと、コラーゲンの構造が乱れ、肌の弾力が失われ、「しわ」が出来ます。
○不規則な生活と栄養のバランス
不規則な生活をおくっていたり、暴飲暴食、夜食などで栄養のバランスが乱れると、きめの崩れた肌になり、「しわ」ができます。
フェイスリフト術とは
髪の毛の左右の生え際に両手を当てて少し引き上げてみると、かなりお顔の印象は違いませんか?
皮膚がピンと張りつめ、お顔の印象がキリッとし若返った感じがすると思います。
フェイスリフト術とは、まさにこの要領で皮膚を引き上げ、たるみ をなくす治療なのです。 ほほと首の たるみ を耳の前と髪の毛の耳の後ろの部分で取り除きます。
皮膚のみではなく、SMASという皮下組織も引っ張るので効果と持続が違います。
また、同時にほほの脂肪吸引を行うと、よりすっきりとしたフェイスラインを得ることができます。
フェイスリフトはもともと欧米で開発された若返りの手術です。
欧米人の場合は皮膚のみを引き上げるだけである程度の改善は認められますが、日本人(東洋人)の場合は骨格上、皮膚を引き上げるだけではそれほど効果を出すことはできませんし、皮膚の伸びによってそれほど持続することもないのです。
国内の美容クリニックではS-Masと呼ばれる筋膜と脂肪組織を同時に引き上げ、過剰な皮膚を切除する方法が行われていますが、やはり、リフティング効果の持続期間の問題や自然な仕上がりに問題を生じています。
そのため、通常のフェイスリフト手術に加え筋膜・脂肪を持ち上げる際に伸びてしまった靭帯の処理までしっかりとし、より持続期間を延長すると同時に、かつ自然な若返りを可能とするリフティング治療があります。