忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


六大栄養素 

「美容と栄養」 

六大栄養素
6大栄養素とは、5大栄養素に、食物繊維を追加したものです。
体に大量に必要な、たんぱく質、糖質(炭水化物)、脂質(脂肪)と微量が必要なビタミン、ミネラルと、食物繊維です。
栄養素とは、身体の組織を構成する元となる「タンパク質」、エネルギー源として利用される「炭水化物」「脂質」を三大栄養素と呼びます。
これに体に必要な量は微量ですが、体の調子を整えるのに不可欠な栄養素の「ビタミン」と「ミネラル」を加えて五大栄養素と言います。
また五大栄養素に「食物繊維」を加えて六大栄養素といいます。
栄養素というものはバランスよく摂取することによって、お互いの栄養素の作用を補助し合って複雑に働きます。
それも短期的ではなく、長期的にバランスよく栄養素を摂取することによって体の健康に最高の結果をもたらします。
PR
スポンサードリンク


ローヤルゼリー

「美容と栄養」 

ローヤルゼリー 
ローヤルゼリーはミツバチの中でも女王蜂のみが食べる餌です。
ローヤルゼリーとは、働き蜂が極微量分泌する乳白色クリーム状の物質です。
女王蜂の餌として与えられるため、「王乳」又は「女王蜂のミルク」と呼ばれています。
働き蜂の体内で合成される乳白色の粘性物質です。
女王蜂は働き蜂に比べて体も大きく、長寿です。
そしてまた毎日2000個もの卵を産みます。
その驚異的な生命力の秘密がローヤルゼリーにあるといわれています。
ローヤルゼリーには、豊富なアミノ酸をはじめ各種のミネラルやビタミンなど40種類以上の栄養素が含まれているといわれています。
ローヤルゼリーは、三大栄養素であるタンパク質(アミノ酸)、糖質、脂質をはじめ、各種ビタミン、ミネラル等100種類以上をバランス良く含み、なかでも特有成分のデセン酸はローヤルゼリーならではの物質としてさまざまな効用が認められています。
その他、ローヤルゼリーにはいまだ解明されていない「R」物質と呼ばれる栄養素が存在しています。

<ローヤルゼリーの効能>
・寝不足改善
・体力低下予防・改善
・栄養補給
・ストレス緩和
スポンサードリンク


ローズマリー 

「美容と栄養」 

ローズマリー
ローズマリーは地中海地域が原産のシソ科の植物です。
ローズマリーのハーブ は肉の鮮度を長持ちさせる効果がありますので、肉料理によく使われます。
ローズマリーのお茶は刺激的な強い香りがします。
脳の働きを活性化して記憶力や集中力を高めます。
ローズマリーの花言葉は「記憶・思い出」です。
気分を前向きに元気づけてくれるので、無気力感や疲労感に効果があります。
また血行を促進して血管を強くする働きもあるといいます。
外用に用いると美肌効果が期待できます

<心の効果>
疲労している時や、無気力に効果があり、気分を元気づけ、心を強化してくれます。
頭脳を明晰にし、記憶力をよくしますので、仕事部屋や勉強部屋に向きますが、使いすぎに注意。

<体の効果>
脳細胞に効果があるので、頭痛や言語、聴覚、視力などの回復を助けます。
筋肉痛、痛風、リウマチ痛などを和らげます。
肝臓、胆のう、消化器官にも、よい効果を発揮します。
水分が滞留したむくみや肥満を改善します。

<美容効果>
肌を強化し、引き締める効果がありますので、 たるみによるしわや、老化した肌を若返らせる効果があります。
フケ、脱毛に悩む頭皮を改善し、髪の成長を促進します。

<注意>
ローズマリーは刺激性のある精油ですので、妊婦や高血圧、てんかんの方は使用しないで下さい。
また、使いすぎには十分注意して下さい。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne