きめ
きめとは、漢字では肌目と書き、もともと木材の表面状態をあらわす「木目」に由来しており、皮膚においても組織の状態が細かく均一であることを意味します。
きめが細かいという状態は、一般に水分が多く角質層が潤っており、凸凹が少ない状態です。
赤ちゃんの肌は、細胞組織の保水性が高く、弾力もあり、外から指で押したりしてもすぐに元にもどるような、スベスベ・プリプリな感触です。
成人の美肌づくりもそのような状態が理想であるが、加齢とともにその状態は失われていきます。
特に、乾燥肌やトラブル肌の人は、きめを細かく保つのが難しいです。
表層部の角質層ばかりでなく、肌質やきめは真皮の部分も反映しているからです。
毛穴ケアをきちんとしておくことでもきめの改善につながります。
PR