リシン
リシンとは、必須アミノ酸の一つで、親水性の塩基性アミノ酸です。
肉や魚などの動物性タンパク質に多く含まれます。
略号は「 Lys 」です。
リシンは、動物ほどたくさんではないが、植物にも大豆などに含まれます。
しかし、イネやとうもろこしには少ないです。
戦後すぐに、学校給食がはじまったとき、米が主食の日本人はリシンが不足と判断され、パンなどにリシンが添加されたことがあります。
リシンの構造には、末端に陽イオンがあり、弱い陽イオン界面活性剤としてアミノ酸シャンプーなどに入れられます。
9種類の必須アミノ酸をバランスよくとらないと、タンパク質合成は進みにくく、美肌やつややかな髪の毛など、健康な身体づくりにはアミノ酸バランスが重要といえます。
PR