忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ラクッコピコリン

「美容と栄養」

ラクッコピコリン
ラクッコピコリンはレタスの茎(芯)の部分を切ったときに出る、白い汁のなかに含まれている成分です。
沈静・睡眠作用があります。
一日の疲れがうまく取れないのは、寝つきが悪かったり睡眠が浅いと言うのも関係します。
ラクッコピコリンは脳内にアルファ破の発生を促がし、寝つきが悪い人でも素早く睡眠に誘導します。
ラクッコピコリンは体内で睡眠に関係するメラトニンやセロトニンといった睡眠誘導ホルモンと同じような働きをします。
葉の部分にはあまり含まれていないため、睡眠誘導効果を狙うなら茎(芯)の部分を食べる必要があります。
また、自律神経のバランスをとる作用もあるのでストレス解消にも効果があるといわれます。
ラクッコピコリンが多く含まれるのは韓国料理で使われる「サンチュ(レタスの一種)」で、サンチュの葉を2〜5枚を牛乳(150cc)か飲物とジューサーにかけて寝る前に飲みます。
飲みにくい場合はハチミツを大さじ1杯加えて下さい。(※幼児にはハチミツは良くないそうなので、幼児に飲ませるには蜂蜜は加えないで下さい)
サンチュが入手困難な際は少し効果は劣るけどサニーレタスでも良い。
韓国ではサンチュを食べたら車を運転していけないという位、効果があるらしいです。
PR
スポンサードリンク


ライチ

「美容と栄養」

ライチ
ライチは中国原産の果物でレイシとも呼ばれます。
唐の楊貴妃が愛した果物として有名です。
福建省から広東省の中国南部が原産地といわれています。
ムクロジ科レイシ属の常緑小高木で、果実は直径3〜4cmの赤茶色の丸く小振りなもの。
うろこ状の硬い皮におおわれていますが、皮をむくと白色半透明で非常になめらかな柔らかい果肉が顕れます。
ライチには美肌、老化防止効果のあるビタミンC、妊婦に不可欠といわれる葉酸が豊富に含まれています。
特に女性向の果物と言えるかもしれません。
ライチ100g中には、カリウム/170mg、リン/22mg、ビタミンC/36mgなどを含んでいます。
スポンサードリンク


羅漢果

「美容と栄養」

羅漢果
羅漢果(らかんか)は中国が原産のウリ科の果物です。
昔から甘味料や生薬として用いられてきました。
羅漢果とは、羅漢果(ラカンカ)は、古くから中国で不老長寿の秘薬として珍重されてきました。
世界中でも中国桂林周辺でしか育たない幻の果実です。
この羅漢果(ラカンカ)は、その貴重性と薬効ゆえに「神果」と呼ばれ、長い間他国への持ち出しが禁じられていました。
甘さの元になる成分はテルペングリコシド配糖体で、砂糖の300〜400倍の甘さがあるといわれる反面、カロリーがほとんどないのが特徴です。
羅漢果は『のどの痛みや咳止め、風邪の解熱や去痰、健胃や利尿、便秘など』の多くの疾病の改善に対して薬効があるとされています。
また羅漢果は、ビタミンE(トコフェロール)、鉄、リン、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルも豊富に含んでいます。
ダイエットや糖尿病の強い味方です。
またのどの炎症などにも効果的です。

<羅漢果の効果>
羅漢果には砂糖の数百倍という甘味成分(テルペングリコシド配糖体)があり、ほとんどカロリーが無いのでダイエットに最適です。
この甘味成分を腸内細菌が食べると、酢酸が作られますが、この結果血糖値が下がりますので糖尿病に効果があります。
さらにこの甘味成分は腸内でビフィズス菌の栄養となり、その整腸作用により便秘に効果があります。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne