忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[591]  [592]  [593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [598]  [599]  [600]  [601
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


食物繊維

「美容と栄養」

食物繊維
食物繊維は5大栄養素(糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)に続く第6の栄養素として重視されています。
食物繊維とは、食品中の成分のうち、人の消化酵素で消化されにくい成分のことをいいます。
消化酵素では消化されない難消化成分で、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維に大別されます。
不溶性食物繊維には穀物や野菜に含まれる「セルロース」や「ヘミセルロース」があります。
水溶性食物繊維には果物に含まれる「ペクチン」や、こんにゃくの「マンナン」、海藻に含まれる「アルギン酸」などがあります。
不溶性食物繊維は 便量を増し便の硬さを適度にしながら移動し 腸内にビフィズス菌などの良い菌を増やす働きがあり、水溶性食物繊維は大腸の粘膜の保護をし、また余分なコレステロールに吸着して排泄を促す働きもあります。

<摂り過ぎは下痢のもと>
食物繊維は、過剰摂取すると下痢の症状を引き起こしてしまい、必要なミネラル分まで排出させてしまうので、注意が必要です。

<食物繊維の別名>
ダイエタリー・ファイバー
PR
スポンサードリンク


植物ステロール

「美容と栄養」

植物ステロール
植物ステロールは、果物、野菜、植物油、ナッツ、穀物に含まれているステロールという成分の総称です。
ステロールはアルコールの一種で、3位 に水酸基を持つ炭素数27〜29のステロイドの総称です。
遊離状、エステル型、配糖体等の形で、動植物界に幅広く分布しており、生体膜の重要な構成成分でもあります。
一般 に、動物ステロールとして、コレステロールが、植物ステロールとして、スチグマステロール、シトステロール、カンペステロール等が、また菌類ステロールとして、エルゴステロール等が知られています。
主なものにスチグマステロール、ベータシトステロール、カンペステロールなどがあります。
コレステロールに類似した構造をもち、動物性食品に含まれるコレステロールの体内での吸収を阻害します。
そのため血液中の総コレステロールと悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を下げる働きをし、動脈硬化の改善と予防などに効果が期待されます。
また、ベータシトステロールには免疫機能を高める働きもあります。
スポンサードリンク


生姜

「美容と栄養」

生姜
生姜は南アジア原産で、中国では紀元前500年頃から薬用として利用されていました。
漢方薬では生姜(しょうきょう)と呼ばれ、発散作用、健胃作用、鎮吐作用があるとされています。
薬味や魚・肉の匂い消し、風味づけと、料理から菓子にまで広範囲に利用されています。
西洋ではジンジャー、漢方ではショウキョウとよばれ、世界中で生薬として利用されてきました。
生姜の辛味の成分はジンゲロンやショウガオールで香りの主成分はジンギベレンです。
ジンゲロンは身体を温め、胃液の分泌を促して、消化促進・食欲増進など、健胃にも役立つ。
食欲増進、新陳代謝機能促進、鎮嘔、鼻詰り、悪寒発熱に効くとされる
また、強い殺菌作用があるため、寿司と一緒に食べる習慣があります。
生姜100g中にはカルシウム/12mg、カリウム/270mg、食物繊維/2.1gなどが含まれます。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne