忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


白にきび 黒にきび アクネ菌

白にきび 黒にきび アクネ菌

<白にきび 黒にきび>
にきびと聞くと、皮膚の上に赤くふくれ上がった湿疹を思い浮かべる人が多いでしょう。
実際ににきびで悩んでいる人は、そのように炎症を起こしているにきびが発症しているケースがほとんどです。
しかし、にきびにはいくつかの種類があり、症状も多彩です。
また軽いものから重いものまであります。
次に「黒にきび」ですが、これは皮脂が空気に触れて酸化し、ほこりや汚れなどを吸着して毛穴の表面が黒く見えるものです。
黒にきびは鼻の頭や頬に目立ってできることが多いです。
白にきびも黒にきびも、まだこの段階では炎症を起こしていないので、早めにケアすることで炎症を伴う赤にきびへの進行を防ぐことができます。
また、そのまま自然に治ってしまう場合もありますが、アクネ菌が毛穴にたまった皮脂を栄養にして繁殖してにきびを悪化させることもあるため、侮ってはいけません。
きちんとしたスキンケアにこころがけ、にきびの悪化を未然に防ぎましょう。

<アクネ菌>
にきびにはいくつかの種類があり、その症状も軽度から重度までさまざまです。
中でも赤く炎症を起こし、見た目にわかるのはもちろん痛みや違和感を伴ってきたものを「赤にきび」と呼びます。
このプクッとした炎症にかかわっていると考えられているのが、アクネ菌です。
どこかで聞いたことのある響きかもしれませんね。
これらを常在細菌と呼びます。
毛穴の中で皮脂を栄養として繁殖し、その数を急激に増やしていきます。
増えたアクネ菌が細菌性リパーゼという酵素を生み出し、それらの酵素は、皮脂を遊離脂肪酸(悪い脂)に変化させます。
これらの酵素や悪い脂によって毛包が刺激され、痛めつけられ、赤く炎症を起こしたり、化膿を起こしたり、最終的には周辺組織が破壊されてしまいます。
角栓を作らない、毛穴を塞がないことでアクネ菌の繁殖は抑えられますが、赤く炎症をおこした段階までくると、自己流のケアで治すのは難しくなってしまいます。
無理ににきびをつぶして解決しようとすると、皮膚が陥没してしまったり、黒っぽく色素沈着してしまうことになりかねません。
できてしまった皮膚のでこぼこや色素沈着などのにきび跡を修復するのは大変難しいそうです。
早めに皮膚科のお医者さんで診断と治療を受けてください。
PR
スポンサードリンク


にきび対策 洗顔と保湿・刺激

にきび対策 洗顔と保湿・刺激

<にきび対策 刺激を避ける>
若いときににきびができるのは仕方ないかな、とあきらめている十代、二十代の人、こんな時期ににきびができて・・・と大人にきびに悩む三十代、四十代の人、どの程度のにきびであれ、なにかしら自分でケアはしたほうがよいでしょう。
にきび対策としては、毛穴の詰まりを防ぐことと皮膚への刺激を与えないことが基本となります。
初期の段階のにきびは、正しいケアで肌を清潔にして治ることもありますが、逆に刺激することによって炎症を起こし周囲の組織が破壊されるという悪化の道をたどる可能性もあります。
せっかくスキンケアで肌を清潔にしても、にきびを気にして指でいじったりすると炎症を起こしかねません。
化粧をする際は、油分が少なく、洗顔料で簡単に落とせるタイプのファンデーションを使うとよいでしょう。
重ね塗りは、必要以上ににきびに触れないためにも、避けたほうがよいでしょう。
にきびができない目や唇には十分な化粧が可能なので、周囲の視線をにきびから逸らせるためにも積極的に行なってみてはどうでしょうか。
直接にきびに刺激を与えることのほかに、睡眠不足やストレスもにきびに悪影響を及ぼすことがわかっています。
睡眠不足やストレスがかかった状態が続くと皮脂の分泌が増え、皮膚があぶらっぽくなります。
徹夜明けに肌がテカテカしていたという経験はありませんか?
にきびを悪化させないためにも、睡眠は十分にとり、ストレスもうまく発散していくようにしてください。

<にきび対策 洗顔と保湿>
思春期のにきびに悩む人も、そして大人にきびに悩む人も、はやくにきびにさよならしたいという思いは共通していることと思います。
にきび対策の基本は、毛穴をつまらせないこと、皮膚を刺激しないことです。
つまりはにきびをつくらないようにすること、そしてもしにきびができてしまっても、痕を残さないようにすることが大切なのです。
にきびの原因となる古い角質や皮脂を毛穴につまらせないためには正しいスキンケアが必要です。
では、にきび対策としての洗顔のポイントです。
皮膚を刺激しない洗い方に心がけてください。
ポイントは「泡で洗う」ことです。
石けんや洗顔フォームは、泡立てることによって洗浄力が高まり、皮膚への刺激を軽減します。
洗顔料は、油分の少ないものや、にきび用のものを使うとよいでしょう。
皮膚への刺激を避けるため、フェイスブラシの使用は控え、洗顔後はタオルで水分をこすり取らないように気をつけます。
皮脂や古くなった角質を洗い落とすために、洗顔は欠かせないケアです。
1日2回、朝と晩に行ない、汗をたくさんかいたりほこりで汚れた場合などは水洗いでもよいのでその都度洗い流すようこころがけてください。
また、洗顔後の保湿も忘れずに行なってください。
皮脂が多いからと言って保湿をしないでいると、皮膚のバリア機能が低下して、炎症を起こしやすくなってしまいます。
油分を補給するのではなく、水分を補給するため保湿性の高い化粧水や美容液を使用し、肌をしっとりした状態にしておきましょう。
スポンサードリンク


にきび治療 非炎症性の場合と炎症性の場合

にきび治療 非炎症性の場合と炎症性の場合

<にきび治療 非炎症性の場合>
にきびには、赤く腫れている炎症性のものと、皮脂が毛穴につまっているだけの非炎症性のものがあります。
特に非炎症性のにきびの場合、自分でなんとかケアしてしまおうと考えたり、わざわざ皮膚科を受診する人は案外少ないかもしれません。
しかし、間違ったケアを続けたり放っておくことでアクネ菌が繁殖して炎症を起こしてしまうこともあり得ます。
治療にはホルモン剤や外用薬イオウが用いられます。
ホルモン剤として用いられるジオール、メサルモンFは総合女性ホルモンで、皮脂の分泌を抑える作用があるとされています。
皮脂の分泌には男性ホルモンの一つであるアンドロゲンが深く関わっているとされていますが、そこで女性ホルモンを内服してアンドロゲンの作用を抑えてしまおうというわけなのです。
また、イオウを含むローションをにきびの部分に塗る方法では、毛穴を開き、詰まった皮脂を出やすくします。
しかしイオウにはその作用から皮膚が乾燥してしまうというデメリットや、黄色い粉が浮いてくるため外出時には使いづらいという点もあります。
夜はそのまま使用し、朝は上澄みだけを使用するという工夫も必要になります。
クレアラシルのような薬は、イオウとレゾルシンを含んでいて、比較的使いやすいようです。

<にきび治療 炎症性の場合>
にきびはその症状や程度の違いから、悩みの程度もさまざまです。
鏡を見るのもイヤ、とかなり深く悩んでいる人もいれば、まったく気にしない人もいるでしょう。
どちらにしても、自己流のケアでにきびが悪化してしまった場合、皮膚が陥没してしまったり黒ずんでしまうなどのにきび痕が残ってしまうこともあり、こうなってしまうともう完全に治すのは難しくなってしまいます。
にきび痕ができるまえに、きちんとした病院で診察をうけ、治療をしておくことをお勧めします。
炎症が起きていて赤く腫れているにきびや、化膿しているにきびがある場合は、細菌に直接はたらきかける抗生物質がおもに用いられます。
内服薬の抗生物質は、テトラサイクリン系抗菌薬とマクロライド系抗菌薬がよく用いられ、これらはにきび菌に直接作用するほか、抗炎症作用ももっています。
しかし内服薬の抗生物質を長く続けて使うと、薬が効かない菌が出てくることもまれにあります。(耐性菌と言う)
そのため、2週間に1度の診察を原則として、様子を見ながら、炎症の赤みが引いてきたことが実感できれば内服薬の量を減らしたり、外用薬だけの使用に切り替えていきます。
外用薬の抗生物質には、ナジフロキサシンやクリンダマイシンが用いられ、軟膏、クリーム、ローションといったタイプがあります。
適切に抗生物質を使うことで、炎症性のにきびは徐々によくなっていきます。
あせらずにゆったりした気持ちで治療にのぞむことがポイントとなります。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne