下腹 太もも 二の腕 部位別ダイエット運動
<下腹 ダイエット運動>
下腹を引っ込めるエクササイズを紹介します。
1日目。
仰向けに寝た状態で、おなかから足の付け根にかけて両手で上から下へ5回さすります。
そして、おなかの周りを両手で時計回りに5回さすります。
反時計回りにも5回さすってください。
2日目。
1日目のおなかをさするエクササイズをしてください。
そして、膝を立てて仰向けに寝ます。
この状態でゆっくりと鼻から息を吐き下腹をへこませ、ゆっくりと鼻から息を吸って下腹を膨らませてください。
これを5分間行います。
3日目。
1日目のエクササイズを行います。
そして膝を立てて仰向けに寝ます。
ここから立てている両膝を左に倒しますが、上半身は真上を向いていてください。
この状態を1分間保ちます。
次は右に倒して1分保ちましょう。
4日目。
1日目、2日目のエクササイズを続けて行います。
さらに3日目の両膝を倒すエクササイズを行いましょう。
5日目。
1日目、3日目のエクササイズを続けて行います。
終わったら膝を立てて仰向けの状態に戻します。
そしてつま先を真上に上げて膝を伸ばします。
伸ばしたら元の状態に戻します。
これを10回繰り返してください。
6日目。
1日目、2日目、3日目のエクササイズを続けて行ってください。
7日目。
1日目、2日目のエクササイズを続けて行います。
そして5日目のつま先を上げ下げするエクササイズを行ってください。
短時間でできとても簡単なのでぜひ続けてみてください。
<太もも ダイエット運動>
太ももを気にしている女性の方に、太ももを細くするエクササイズを紹介します。
1日目。
右手の指で右の太ももを上から下へさすります。
左の太ももも同じように行ってください。
両足を2分間ずつさすってください。
2日目。
1日目にやった太ももをさするエクササイズを行います。
そして椅子に座り、両足を前に伸ばした状態で右足を左足の上に乗せます。
この状態で2分間待ちます。
足を逆にしてまた2分間行います。
3日目。
1日目のエクササイズを行います。
そして垂直にたち、目をつむって片足を床から少し離してバランスをとります。
次に逆の足にしてバランスをとります。
これを5回繰り返します。
4日目。
1日目のエクササイズを行います。
そしてひざを立てて仰向けに寝ます。
その状態で、鼻から息をゆっくりと吸いゆっくりと吐きます。
吐き終わったら、肛門をキュッとしめるようにしてください。
これを5分間繰り返します。
次に2日目のエクササイズをします。
5日目。
1日目のエクササイズを行います。
そして4日目の、膝を立てて深呼吸するエクササイズを行います。
次に3日目のバランスをとるエクササイズを行ってください。
6日目。
1日目のエクササイズを行います。
そして2日目のエクササイズを行います。
次に3日目のエクササイズを行ってください。
7日目。
1日目、4日目、2日目のエクササイズを続けて行います。
時間もかからず簡単なので、まずは1週間続けてみませんか?
<二の腕 ダイエット運動>
二の腕のエクササイズについて調べてみました
1週間続けてやるタイプのものを紹介します。
1日目。
二の腕全体を5分間揉みます。
両方の腕を5分間ずつじっくりと揉みましょう。
2日目。
1日目にやった二の腕を揉むエクササイズを2分間行います。
そして両手の手の平を机に付け、手の平で机を押します。
机を押す時にひじを曲げるとやりやすいそうです。
机を10秒押して10秒休むというエクササイズを5分間繰り返して行います。
3日目。
1日目にやったエクササイズを2分間行います。
そして肘の曲げ伸ばしを30回行います。
肘を曲げる時は力を入れずに行いますが、肘を伸ばす時は伸ばしきったところで力を入れてください。
4日目。
1日目にやったエクササイズを2分間行います。
そして2日目にやった机を押すというエクササイズを5分行います。
さらに3日目にやった肘の曲げ伸ばしのエクササイズを30回行います。
5日目。
1日目にやったエクササイズを2分間行います。
そして両手の二の腕を1分間全体的にさすります。
6日目。
1日目にやったエクササイズを2分間行います。
そして2日目にやったエクササイズを5分行います。
さらに両腕をピンと伸ばして肩から前後に振ります。
7日目。
1日目にやったエクササイズを2分間行います。
そして2日目にやったエクササイズを5分行います。
さらに6日目にやったエクササイズを30回行います。
簡単に続けられるものなのでまずは1週間試してみてはいかがでしょうか。
PR