オキシベンゾン
オキシベンゾンとは、紫外線吸収剤の一種で、UVB〜短波のUVAまで広い吸収域を持ちます。
別名:ベンゾフェノン3です。
オキシベンゾン単独では、あまり吸収力は強くないが、他の紫外線吸収(反射)素材と組み合わせて使われます。
紫外線吸収剤というのは、この物質が人体に有害な紫外線を吸収し、そのエネルギーを赤外線や可視光線等に変換して放出する化学物質です。
色素の退色防止を目的として配合されることも多く、形態は油性の薄黄色粉末状です。
アレルギー原となるため、表示指定成分であるとともに、化粧品品質基準による配合濃度規制があり、100g中に5gまでと定められています。
また、オキシベンゾンそのものが、しみの原因になりやすいことも指摘されています。
PR