ショ糖脂肪酸エステル
ショ糖脂肪酸エステルとは、砂糖と食用油脂由来の脂肪酸を原料として作られる非イオン性界面活性剤です。
ショ糖脂肪酸エステルは、その名のとおり、ショ糖の部分と脂肪酸の部分からできています。
脂肪酸は、ステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、ラウリン酸など炭素数と構造の違いによって名前が変わります。
程度の差はあれ、乳化剤として水分と油分の乳化を安定化させ、しっとりしなやかな使用感や、柔軟性のある皮膚を保つために用いられる。
レシチンなどの天然素材を除き、他の界面活性剤に比べて、環境中に放出された際に生分解性があるなど、安全性に優れています。
低刺激性で無味・無臭の白色粉末がほとんどです。
界面活性剤としての働きに、抗菌作用もあります。
PR