スイセン
スイセンは、香水などの香料をとるための素材であり、主として口紅スイセン、ジョンキラスイセン、房咲きスイセンなどが使われます。
シャネルの5番は、ナルシスソワール(黒スイセン)という種類です。
スイセンの花弁からとれる精油には、オイゲノールやベンズアルデヒドなどの独特な甘い香りと優れた鎮静作用があります。
生薬としては、生のままの鱗茎を外皮を除いてつぶしたりすりおろし、そのまま湿布は貼り薬の材料として使用します。
近年、この鱗茎からとれるアルカロイドという物質に抗がん作用があるといわれ治療にも使われています。
アルカロイドそのものはトリカブトなどに代表されるように、人体に有毒であるが少量では薬になるのです。
PR