顔料
顔料とは、小さな粒子性の色素で水や油に溶けず、ファンデーションやメイクアップ用コスメ、口紅などに分散させて使う素材です。
顔料の種類には、有機顔料、無機顔料、パール顔料などがある。化粧品には、これらを種々の基材中に分散させ調合して作ります。
ファンデーションやパウダー類には、酸化亜鉛や酸化チタンといった白色顔料が使われます。
色つきの顔料には、無機顔料では酸化鉄があり、黄色・赤・茶・黒と酸化状態の違いにより色が異なります。
有機顔料はほとんどが合成であるが、発がん性を有するものもあり、薬事法によって規制される。赤色○○号、青色○○号という名称はみな合成顔料です。
パール顔料は、マイカ(雲母)を微粉末にしたものと、魚燐箔などがあります。
PR