ECM
ECMとは、細胞外マトリックス(Extracellular matrix)の略であり、細胞と細胞の隙間を埋める物質です。
皮膚におけるECMと細胞との割合は、9対1で圧倒的にECMが多いのが特徴です。
ECMには、ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンのほか、デコリン・フィブロネクチン・ラミニン・テナシン・アグリカンといった分子があり、形状や性質により名称が違います。
ECMは、細胞の周囲をとりまき細胞同士を接着させ、細胞が正常に機能するための補助となっています。
特に、保湿や弾力性など、細胞の保護を目的とします。
また、外から微生物や細菌が侵入しないようなバリア機能もあります。
ECMが不足すると代謝が悪くなり、病気にもかかりやすくなります。
老化の過程とは、ECM減少でもあるため、外からあるいは体内摂取でこれを補うことは、健康を保つことからも重要です。
PR