「美容と栄養」
アルギン酸
アルギン酸とは、海藻のコンブ、ワカメなどの細胞間物質に含まれる、ぬめり成分です。
水溶性食物繊維として利用されています。
難消化性の物質で、有害成分などを抱き込む吸着力が強いのが特長です。
アルギン酸は昆布やワカメ、ヒジキ、モズクなどのヌルヌルしたぬめり成分のことで、褐藻類に特有な天然多糖類です。
含有量は乾燥重量の30%〜60%を占め、昆布やワカメなどの主成分で天然の食物繊維です。
アルギン酸は、海中に含まれるさまざまなミネラルと塩を形成し、ゆるやかなゼリー状態で細胞間隙を満たしています。
アルギン酸には、そこに含まれるカリウムの働きで体内の塩分を吸着して血圧を下げるほか、血中コレステロールの低下作用、血糖値の上昇抑制作用、ダイエット効果、便秘効果、大腸がんの予防、動脈硬化の予防、胆石の予防などの作用があります。
機能性成分とは、生体調節機能をもつ食品の成分のことをいい、生体調節機能とは、生体リズムの調整や神経のバランス、 それに免疫の調節などを正常に保つ機能のことです。
それぞれの働きを理解し、上手に摂取することで、病気の予防や美容、健康につなげることができます。
PR