「美容と栄養」
分岐鎖アミノ酸
必須アミノ酸のうちで分岐鎖を有する構造上の類似点からバリン・ロイシン・イソロイシンの3種を総称して呼びます。
英語ではBranched Chain Amino Acids で、BCAAと略して使用されます。
唯一筋肉内で代謝される特長をもち、筋肉の働きと深く関わっています。
BCAAは運動することにより筋肉内で消費され、不足すると筋肉疲労・筋肉痛・肉離れ等の原因になり、慢性の摂取不足は足腰の筋力低下や腰痛の原因にもなります。
筋力向上や疲労回復に効果があるとされます。
これらは筋肉を構成するアクチン、ミオシンというタンパク質に多い成分で、スポーツの前後にBCAAを摂取すると、スタミナを維持できたり筋肉痛を防ぐといった効果が期待できます。
同じような働きをするアミノ酸にグルタミンがあります。
必須アミノ酸のうちひとつでも摂取量が少ないと、他のアミノ酸も一番少ないレベルまでしか働かないという特徴があるので、バランスよく摂取することが大切です。
PR