ケラチン
ケラチンとは、毛髪や爪、皮膚の角質層を形成するための硫黄を含むたんぱく質の総称です。
水分をよく含む繊維状の細長いたんぱく質であり、弾力性に富みます。
羊毛や羽毛、角、うろこなどもケラチンです。
毛髪や爪は硬ケラチン、皮膚角質層は軟ケラチンといいます。
ケラチンは、紫外線や衝撃など外部刺激から体を守るクッション効果やバリア効果があります。
髪のケラチンには、S-S結合という部分があり、パーマネントをかけるときは、S-S結合を薬剤で切断し、ねじれた位置で固定・再結合させます。
ケラチンの主成分となるアミノ酸は、L−システインです。
育毛にはこのアミノ酸を含む食品をとることも大切です。
アミノ酸シャンプーとは、ケラチンを強化するアミノ酸成分を配合したものです。
PR