乾燥ニキビ
乾燥ニキビとは、一見できそうもない乾燥肌の人にできるニキビのことです。
乾燥肌の人は水分が不足すると皮膚が硬くなるため皮脂が毛穴に詰りやすくなり、これがニキビの原因になることがあります。
乾燥ニキビは主にあごの周りなど皮脂分泌が活発な部分にできます。
皮下にぽつんと白く見えるのが特徴です。
出来た皮脂が外に出ず、そのままなかで酸化して白い塊になります。
乾燥ニキビは、大人のニキビのひとつでもあり、ストレス・疲労などからくる免疫力の低下や、生活の不規則さが原因でもあります。
対策として、蒸しタオルパックなどで毛穴をひらかせ、洗浄力のあまり強くない保湿性石けんで、泡洗顔をするのが効果的です。
乾燥しがちな頬や目の周りは流すだけにしておくことがポイントです。
便秘にも気をつけましょう。
PR