血糖値
血糖値とは、血液中の血糖濃度のことを指し、血糖値が高いと糖尿病を起こしやすいことで知られています。
血糖値は、血液中に含まれるブドウ糖量のことで、ブドウ糖は、体にエネルギーを供給するために重要な役割を果たしています。
しかし、血糖値が大きすぎると、体のあちこちに支障がおきる原因になります。
糖尿病もこの一種です。
高血糖は初期状態では自覚症状がなく、無自覚のうちに重症になるケースが多いです。
日常アルコールを多飲する人、過食がちな人は注意を要します。
糖尿病で直接死ぬことは少ないが、糖尿病になったことから、細小血管がもろくなり生じる合併症の網膜症、腎症、神経障害などは生命の危険につながります。
血糖コントロールはむずかしいため、専門医に相談する事をお勧めします。