遮光瓶
遮光瓶とは、紫外線や酸化によって変質しやすい香料や精油、美容液などを保存するときに使うガラス瓶のことをいいます。
遮光瓶の色は、通常は茶色だが、化粧品のデザインによっては緑・青・黒などもあります。
プラスチックの色付ボトルや茶色ボトルも遮光はするが、溶剤のはいっている化粧品は、プラスチック加工時の可塑剤(加工しやすくするための薬剤)やボトルそのものが溶け出したりするので水溶性のもの以外は使わないほうがよいです。
アロマテラピーやバスオイルを手作りするときなど、遮光瓶は欠かせません。
できればきちんと栓のできるものを使って頂く事をお勧めします。
精油をたらすときにスポイトを用いる場合はゴム製でなく、シリコン製のものをお勧めします。
PR