酢酸アミル
酢酸アミルとは、ネイルエナメルに用いる魚鱗箔原料中に含まれる液状のベース成分です。
別名:酢酸ペンチルともいいます。
酢酸アミルは、金属粉を分散させるために、染色などにもつかわれるが、魚燐箔はアルミニウムなどの金属粉が原料になっています。
食品添加物として、人工香料にもなっているが、アセトンやクロロホルムと同じ有機溶剤の扱いの危険物です。
同系列の化合物に酢酸イソアミルがある。酢酸アミルは洋ナシ臭、酢酸イソアミルはバナナ臭です。
また、酢酸アミルはゴムなどを溶かしてしまう溶剤なので、人工スウェードなどの洋服には付けないよう注意してください。
常温で引火性があるため、火のある場所においてはいけません。
アロマランプなどにも注意することが必要です。
PR