クーリングジェル
クーリングジェルとは、主にフェイス・ボディーマッサージの後や、脱毛後に使うひんやりとしたジェルのこと。
肌の冷却や刺激の緩和し、ふくらはぎなどのむくみやすい下半身の血流の循環をよくします。
クーリングジェルとセットで使うものに、ホットジェルがあります。
ホットジェルで脂肪燃焼を促し、温まったところをクーリングジェルで引き締めるという使い方をします。
また、サーマクールや超音波美顔などのリフトアップ美容において、施術をスムーズに行うあるいは施術後に皮膚を整えるジェルです。
クーリングジェルには、主にむくみやすいふくらはぎなどの下半身血流の循環をよく働きもあります。
マッサージや脱毛で機械的に痛んだ皮膚にうるおいや滑らかさを与えるような、海藻由来成分などが含まれるものもります。
<効果・効能>
・筋肉が痛む部分
クーリングジェルで冷却すると、知覚神経が鈍くなり、痛みがしずまり、筋肉がほぐれます。
・運動直後の腫脹の防止
幹部を冷却すると直接的に血管を収縮させ腫脹を制御する。
寒冷を終えると、血流が低下しいるため、代謝産物、特にヒスタミン様物質が貯留し、血管を拡張させ、反応性充血を生じ、患部の皮膚や筋の血流を増加させます。
・足のむくみ部分
むくみの人は冷え性のことが多い、これは代謝機能が悪いことが原因。
クーリングジェルは血液循環も代謝も改善し、むくみと冷え症にも効果的です。
・冷却ジェル・ダイエット
肩甲骨の間とふくらはぎに集中的にクーリングジェルをぬることにより褐色脂肪細胞が熱をつくりだして活発に働きます。
すると代謝がよくなり、体全体の脂肪を燃焼させます。
・ストレッチング効果
筋肉の柔軟性の改善によって関節可動範囲が広がりスポーツ選手に欠く事のできない要素です。
また精神ストレスの解消の要素でもあります。
筋肉に血液を十分行き届くことによって、筋肉の緊張を取り除き、リラックスするとともに気分を爽快にさせます。
<使用方法>
クーリングジェルを使用箇所に2cm〜3cm取り出し、ジェルが乾燥(約2〜3分程度)するまでマッサージを行います。それを3回〜4回繰りかえして下さい。
スポーツ競技後または、激しい運動後はスポーツマッサージと同時に行うと効果的です。
スポーツ競技後のアイシング時に、クーリングジェルを塗り、同時に冷却するとより効果的です。
シェイプアップまたは肥満体質改善などへの使い方は、お風呂上がりと、朝起きた時に腓腹部と肩甲骨の間に塗って下さい。
新陳代謝がよくなり、より脂肪が燃焼します。
もちろん、それ以外使用しても効果的です。
<使用上の注意>
・お肌に以上がある時や、お肌に合わない時はご使用をおやめ下さい。
・目、顔、粘膜等には使用しないで下さい。
・誤って目や口に入った時は、ただちに洗い流して、専門医にご相談下さい。
・乳幼児や皮膚の敏感な方は、使用しないで下さい。
・他の軟膏、クリーム等との併用、温熱器具、用品との併用はしないで下さい。
・火気付近での保管はおやめ下さい。
・使用後は手をお洗い下さい。
PR