チムチルバン
チムチルバンとは、50〜90℃程度の低温サウナに、Tシャツとハーフパンツを着用して入り、ござなどが敷き詰められた床に寝そべる。
チムチルバンは、韓国で近年、都市部を中心に急増している、50〜90℃程度の低温サウナを主体とした健康ランドの一種とお考え下さい。
<韓国での設備の例として>
韓国では、ほとんどの施設で24時間営業となっており、宿泊施設代わりにもなっています。
多くの場合、テナントビルの2〜3フロアに入店している。2フロアの場合、上のフロアにフロントと男女別のロッカー室、浴室があり、下のフロアには木炭サウナ(壁一面に木炭が貼り付けてある)、黄土サウナ(壁に黄土が塗ってある)、麦飯石サウナなど、施設ごとに趣向を凝らしたサウナの部屋が数部屋と、テレビのある大広間、食堂、売店、マッサージ機、仮眠室、インターネットカフェ、トレーニング室などがあります。
このフロアはほとんどの施設で男女兼用となっており、ここに入るには「ガウン」と呼ばれる、施設ごとに指定されたレンタルのTシャツとハーフパンツを着用します。
サウナにもこれを着用したまま入り、ござなどが敷き詰められた床に寝そべったり、本を読んだりゲームをしたりして楽しみます。
20℃程度の冷房の効いた部屋もあり、汗をかいた後にここで体を冷ますようになっています。
3フロアの場合には真ん中のフロアにフロントとサウナなどのスペースがあり、その上と下のフロアにそれぞれ男性用、女性用のロッカー室、浴室があって、客はフロントからまず階段でロッカー室に行った後、別の階段でサウナなどのスペースに行くようになっています。
浴室の中にもサウナがあり、また高温の風呂、普通の温度の風呂、水風呂、海水風呂、ヨモギ風呂、ジェットバスなどの風呂があって、銭湯代わりに利用することもできます。
PR