忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[1134]  [1133]  [1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


踏み台ダイエット

【運動ダイエットの種類】

踏み台ダイエット
踏み台ダイエットとは、踏み台を昇り降りして有酸素運動をすることで、脂肪を燃焼させるダイエット方法。
「踏み台ダイエット」はテレビを見ながらでもできる踏み台昇降のダイエット方法です。
雨の日も風の日も雪の日も関係なく室内で続けられるのが魅力です。
まずダンボールや雑誌、電話帳などで高さ20センチくらいの踏み台を作ることから始めましょう。

【踏み台ダイエットの効果】
踏み台ダイエットは、特別な踏み台を用意しなくても電話帳やダンボールなど家にあるものでできて、テレビを見ながら気軽にできるというのが特徴。
踏み台は、自分で作る場合は高さ20センチぐらいにする。
電話帳やダンボールを利用する時はガムテープでしっかりとめて転んだりしないように安定した状態で使用する。
昇降する時間は特に決まりはないが、脂肪を燃焼させるには空腹時や就寝前に行なうのが良い。
最初は1日5分ぐらいから始めて慣れてきたら15分〜20分ぐらい継続して行う。
ただ前後に昇り降りするだけでなく、踏み台を横に置いて左右にも昇降するとより効果的。

【長続きのポイント】
「踏み台ダイエット」は、踏み台を昇り降りすることで、有酸素運動をして体脂肪を燃やすダイエット方法です。
ただそれだけでは退屈しますが、テレビを見ながらでもできるのが魅力です。
むしろこの運動をしている間しか見ない番組などを決めておくと、俄然ヤル気が出てくると思います。
決してきつい運動ではないので、継続させることは難しくありません。
中には2時間くらいテレビを見ながらしてしまう人もいるそうです。
ここまですると逆に膝に故障のある人は辛いかもしれません。
膝が悪い人は5分くらいから初めて様子を見てみましょう。
一気に長時間行うより少しずつ時間を延ばし、行うことが大切です。
PR

Trackback
この記事にトラックバックする:



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne