忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


プロビタミン

「美容と栄養」

プロビタミン
プロビタミン(provitamin)は、ビタミン前駆体と訳されます。
プロビタミンとは、ビタミンの作用はないけど、生体内に取り込まれると、ビタミンに変化し、ビタミンとして働く天然化合物のことをいいます。
プロビタミンの代表的なものはβカロチンで体内でビタミンAに変わります。
プロビタミンにはビタミンAの前駆物質となるプロビタミンAと、ビタミンDの前駆物質となるプロビタミンDがあります。
プロビタミンAには、βーカロテンのほか、αーカロテン、γーカロテン、クリプトキサンチン、エキネノンなどがあります。
プロビタミンDには、エルゴステロールとコレカルシフェロールがあります。
また椎茸などに含まれるエルゴステロールは紫外線照射によってビタミンDに変化するプロビタミンです。

<プロビタミンの種類>
・プロビタミンA
・プロビタミンD
PR
スポンサードリンク


プロバイオティクス

「美容と栄養」

プロバイオティクス
腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる微生物のこと。
腸内の有益菌(善玉菌)を増やし、腸内環境を整えるのに、プロバイオティクス(probiotics)とプレバイオティクス(Prebiotics)という2つの方法があります。
このうち、プロバイオティクスは食品等で乳酸菌、酪酸菌、ビフィズス菌などの有益菌を含んでいるものを摂取する方法です。
善玉菌を増やすことにより腸内環境を整えれば、免疫機能などのカラダの機能が高まり、病気にかかりにくくなると言われています。
代表的なものとしては、ヨーグルトや漬物類などがあります。
しかし、菌には酸に弱いものがあるため胃酸で壊れてしまう可能性もあります。
乳酸菌などの腸内善玉菌がプロバイオティクスの代表です。
その菌がプロバイオティクスと認められるには、下記のような条件を満たす必要があります。

・もともと腸内に存在する細菌である。
・胃や腸内などの消化管内の環境で増殖可能である。
・宿主に対して、有益な効果を発揮する生きた細菌である。
・食品などの形態でも十分な菌数が維持できる。
・安価であり、安全に扱えること。
スポンサードリンク


プロテイン

「美容と栄養」

プロテイン
プロテインとはアミノ酸が結合してできるタンパク質のことです。
体を構成する栄養素として必要不可欠なもので、動物性と植物性のものがあります。
どちらもバランスよくとることが望ましいと言われています。
タンパク質は体の基本構造と機能をつくり、体の成分の中では水分を除いて一番多いものです。
そして体の組織の成長と発達、筋肉、骨の基を、心臓、脳、皮膚、毛髪、爪などの体の構造や血液や抗体などの成分をつくったりするなど、体の働きをコントロールする大変重要な栄養素です。
ほかにも免疫機能を高めてウイルス感染を予防することなどが知られています。
動物性プロテインは、卵、肉類、牛乳などに含まれますが、サプリメントなどで注目されているのが乳清タンパクです。
牛乳からチーズを作り出すときにできるタンパク質で、主成分はラクトクロブリン、ラクトアルブミン、ラクトフェリンで、必須アミノ酸をすべて含んでいます。
吸収率がよく、免疫力向上といった働きや、抗酸化物質を増加させる働きをします。
エネルギー源ともなるので運動の前後に用いられることが多いですが、とりすぎた分は体脂肪として蓄えられるので注意が必要です。
植物性プロテインの代表は大豆タンパクで、必須アミノ酸をほぼ全て含み、免疫力の維持、コレステロールの低下や動脈硬化に効果があるとされています。




ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne