【食事ダイエットの種類】
きなこココアダイエット
きなこココアダイエットとは、きなことココアを混ぜ合わせたドリンクを朝食前と夕食前に飲むことで、食事量が減り、大豆の成分が脂肪の吸収を抑えるというダイエット法です。
きなこには女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソフラボン」や糖質が脂肪になるのを抑制する「大豆サポニン」が含まれており、ココアには活性酸素を抑える「カカオポリフェノール」や、コレステロールを低下させる「リグニン」といった成分が含まれています。
またどちらも食物繊維が豊富なので便秘を解消する効果があると言われています。
このきなことココアを混ぜて飲むことで、単品で摂るよりもダイエット効果が期待でき、また朝食前と夕食前に飲むことで満腹感が得られ、自然に食事量も減ってカロリーダウンにつながります。
市販のきなこココアをお湯や豆乳、牛乳などに混ぜて飲む方法が一般的ですが、自分でも作ることができます。
<きなこココアレシピ>
きなこ小さじ2
ココア小さじ1
小麦胚芽小さじ1
ビール酵母小さじ1
スキムミルク小さじ1
はちみつ小さじ2
豆乳200ml
をよく混ぜて飲みます。
味は好みで調節しましょう。
<ココアに含まれるカカオポリフェノール>
カカオポリフェノールはココアに含まれるポリフェノール。
<カカオポリフェノールの効用>
【効用】
・酸化作用
・動脈硬化予防
・ガン予防
・糖尿病予防
・老化(アンチエイジング)予防
【カカオポリフェノールが含まれる食品】
・ココア
PR