忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[1164]  [1163]  [1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


クロムダイエット

【食事ダイエットの種類】

クロムダイエット
クロムは、あさりや海苔などの海産物、卵・穀類・肉類に多く含まれ、糖質や脂質などのエネルギー代謝と関係が深いとされるミネラルです。
クロムダイットとは、インスリンの働きを正常に戻す作用があるクロムを摂取することで筋肉量を増やし、脂肪の燃焼を活発にするダイエット法です。
太っている人のほとんどはインスリンの働きが悪く、常に脂肪組織に脂肪が溜まりやすい状態で、よほど厳しい食事制限をしない限り簡単には痩せることができません。
クロムを摂取するとインスリンの働きを正常にし、筋肉を増強させて脂肪を燃焼し引き締まったカラダをつくります。
また血中コレステロールを減少させて血糖値を安定させる働きもするので、糖尿病など生活習慣病の予防にもなります。

<クロムで痩せる理由>
・クロムがインシュリンの働きを最大にする。
・インシュリンが糖を代謝(エネルギーにかえる)させる。
・脂肪の貯蔵を促すインシュリンが血中から減少することによって、脂肪も減少。
・クロムは筋肉をつくる!
・クロムは悪玉コレステロールを減らす!

クロムは穀類や野菜、魚や肉、卵などに含まれるミネラルの一種ですが、含まれている量は微量のため、ダイエットを目的として摂取するならサプリメントで摂りましょう。
また有酸素運動をプラスして行なうとより効果的です。

<クロムを含む食品>
・ビール酵母
・帆立貝
・レバー
・えび、ロブスター
・あさり、はまぐり
・牛肉
・精製していない穀類
・豆類
・りんご
・さつまいも
・ビール
・ブロッコリー
・梨
・きのこ類
・たら
・きゅうり
・たまねぎ
・卵
・プルーン
・トマト
・レタス
・セロリ
・芽キャベツ
・かき
・いわし
・その他 魚、貝類

【効率的にするために】
<3分づき米を食べる>
「サンブヅキマイ」と読みます。
玄米を3割ほど精製したものです。
精製度がそれより低いとかたくて食べにくいし、精製度が高いとクロムがなくなります。
家庭用精米機が安く普及していますので、是非利用しましょう。
ごはんを白米から3分づきに変えるだけで、米食の日本人はクロムの摂取がぐんと増えます。
お米はほとんど食べない、という人は、まずそれをやめて3分づき米を食べるようにして下さい。

<油を減らす>
動物性脂質は避けて下さい。どうしても摂るなら、オリーブオイルや亜麻仁油などです。
魚の脂は構いません。

<たくさん歩く>
1日30分〜1時間ぐらい歩けるとベストです。
激しい運動は食事から摂った炭水化物が70%ぐらい燃やされてエネルギーになりますが、ウォーキングなどの軽い運動は脂肪が60%ぐらい燃やされてエネルギーになります。
元気よく歩いてください。
PR

Trackback
この記事にトラックバックする:



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne