【運動ダイエットの種類】
カボエイラダイエット
カボエイラダイエットとは、太ももの裏やヒップの筋肉を使う下半身痩せを目的とした有酸素運動で脂肪も燃焼を目的とするダイエット方法。
カボエイラは、ブラジル生まれの格闘技の事を示す。
カボエイラダイエットは、ブラジル生まれの格闘技を行なうことによって、普段使わない太ももの裏やヒップの筋肉を使うので自然と下半身痩せにつながり、同時に有酸素運動で脂肪も燃焼するというダイエット法です。
「カボエイラ」とは、あまり聞きなれない名前ですが、ブラジルでは400年の歴史がある独特の格闘技で、最近の格闘技ブームもあってか、一部のスポーツクラブでは、すでに専門クラスもできるほどの注目エクササイズです。
アクロバット、ダンス、戦闘術などで構成されるカボエイラは、全身を使って運動するので自然と体内に酸素が摂りこまれて有酸素運動になり、脂肪が燃焼します。
また主に蹴り技を多く使うので、太ももの裏やヒップなど普段あまり使わない筋肉が使われて下半身痩せに効果があります。
PR