【食事ダイエットの種類】
朝だけプチ断食
名前の通り、朝はジュースや水分だけを摂るというダイエット方法です。
朝の食事は水分(100%野菜ジュースやお茶など)のみを摂り、午前中も水分のみを摂ります。
でも、昼食と夕食はいつも通り食べます。
このダイエット、「腸内の老廃物を出すのが活発な朝に断食をして宿便をなくす」という目的があります。
今流行りの「デトックス効果」が期待できる、手軽にできるダイエット方法と言うわけです。
朝、全然食べないと言うわけではなく、100%の野菜ジュースやバナナジュースなどを食事の替わりにとるので、栄養のバランスも良くなりそうです。
事例として
「朝をにんじんジュースにして、1ヶ月で3キロ落ちました。」などの声もあるらしいです。
【問題点】
【朝だけ食べなければ痩せるというものではありません】
朝だけ断食しても、昼と夜は何も考えずに沢山食べていたらお相撲さんと同じです。
余計に太ってしまいます。
一度の食事で沢山食べる人の方が体脂肪はつきやすいからです。
昼と夜もバランスの良い適度な食事を取り、運動を心がける必要があります。
【断食の危険性】
断食法には賛否両論があります。
確かなことは、無理な断食を続けると健康上の様々なトラブルが発生します。
健康を維持するためには様々な栄養素が必要ですから、これらの補給がストップすれば体に異変が起こるのは当然です。
<ポイント>
断食による健康法やダイエットを勧める本や雑誌の記事を良く見かけますが、正しい方法をしっかり理解して実行すること、また、慎重にその方法を見極める目を持つことが大切です。
断食によって体に異変を感じたら、すぐにその断食を中止して、体調が戻らないようであれば医療機関を受診するようにしましょう。
PR