【生活ダイエットの種類】
舌出しダイエット
舌出しダイエットとは、顔を上に向けて数秒間舌を出すことで、二重アゴが解消して小顔になるというダイエット法です。
顔というのは脂肪や水が貯まりやすい場所なのですが、普通にダイエットしていてもなかなかすっきりとしてくれません。
舌出しダイエットは、舌を使った運動をすることで、顔の筋肉を鍛え、余分なむくみや脂肪を落とすことが目的です
現在の私達の食生活は、昔のように固いおせんべいを食べることも少なくなり、柔らかい食べ物ばかりを食べているのでアゴの筋肉が全く使われず、その結果、アゴのラインがたるんで二重アゴになってしまうのです。
アゴの根元はちょうど舌の根元とつながっているので、上を向いて舌を出すだけでアゴの筋肉が持ち上がるような感じになり、二重アゴを解消することができるのです。
やり方は簡単です。
1日1回約1分間、朝起きたときする 。
脂肪やむくみをとり、顔のサイズをひと回り小さくさせるだけなく、脳の働きを高め、全身の不快症状の改善にもなる舌出しダイエット。
動作自体は単純で簡単にできますが、ポイントを押さえて効率よく行えば、さらに高い効果が得られます。
いすに座って(立っててもいいです)
背筋をまっすぐにし、顔を上に向けてゆっくり舌を出します。
この時、舌をまっすぐ上に立てて伸ばし、舌の根元がつっぱる感じになるまで出しきります。
出しきったらその状態で5秒間キープ。
5秒たったらゆっくり元にもどして顔も元にもどします。
これを1セットとして1日3セット行ないます。
<舌出しのコツ >
1
顔はまっすぐ正面を向いて行う
2
舌の根元から外に出すように意識する
3
肩を下げるときは、背中の肩甲骨あたりの筋肉で引っ張るような感覚で
4
首と90度くらいの角度になるようにあごを下げる
舌を出して5秒間たった後、舌を左右に数回動かすと普段使わない頬の筋肉も使うので、顔のリフトアップ効果もあります。
舌出しダイエットを2週間も行なえばアゴのラインもかなりすっきりしてくるはず。
ただし、日常の食生活でも食べ物をよく噛んだり、フランスパンやおせんべいなど固い食べ物を食べたりすることも心がけましょう。
PR