【生活ダイエットの種類】
30円ダイエット
30円ダイエットとは、足の裏の小指の付け根に10円玉3枚を貼りつけて歩くだけで、姿勢が良くなり体の歪みも矯正されてバランスのよいスタイルになるというダイエット法です。
ふだんから猫背で姿勢が悪かったり、足を組む時に同じ足ばかり組んだりしているとだんだんと体が歪んでいきます。
体が歪むと、血液の流れが悪くなって冷え性、生理痛、腰痛などを引き起こす原因となるだけでなく、リンパの流れも悪くなるため、体に水分や脂肪を溜めこみやすくなって足がむくんだりします。
足の裏の小指の付け根に30円を貼って歩くと、いつもと違う歩き方になって足の重心が矯正され、歩き方に癖がある人も正常に戻っていきます。
また30円ダイエットは、両足分60円さえあればいいのでリーズナブルなのも特徴です。
やり方はとても簡単。
足の裏の小指の付け根に10円玉3枚ずつを両足に医療用テープかばんそう膏で貼りつけ、この30円を踏まないように足の内側に重心をおくようにして歩きます。
できれば1時間以上歩くとベストです。
【効果】
足の裏にかかる重心を正常に戻すので、姿勢・体の歪みが改善され、スタイルがよくなる。
【やり方】
足の裏の小指の付け根に十円玉三枚を張り付け、30円を踏まないように内側に重心をかけて歩く。
一日、最低一時間は歩く。
【特徴】
60円(両足分)あれば、どこででも出来るのでお手軽。
十円玉がズレないようにサージカルテープなどで固定するとよい。
※姿勢が悪い人、骨盤、足の歪みが気になる人には効果的。
ただし脂肪燃焼効果は期待しないほうがいいでしょう。
PR