忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[1143]  [1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1135]  [1134]  [1133
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


褐色脂肪ダイエット

【生活ダイエットの種類】

褐色脂肪ダイエット
褐色脂肪ダイエットとは、やせる体脂肪「褐色脂肪」を活性化させて、余分な脂肪を燃焼させて痩せやすい体にするダイエット方法。
褐色脂肪は交感神経を刺激することによって活発に働くので、交感神経を上手に刺激することがダイエットの成功につながる原理を利用する方法です。

【ポイント】
1)
シャワーで首筋、わきの下、肩甲骨の周辺、腎臓の周辺、心臓の周辺に温水と冷水を交互に当てる
2)
体が活動的になる朝のシャワーがおすすめ(ただし、心臓の弱い人や極度に疲れている場合はひかえること)

【「白色脂肪」と「褐色脂肪」とは】
体脂肪には「白色脂肪」「褐色脂肪」の2種類あり、「褐色脂肪」は善玉の脂肪で、熱を放出してエネルギーを消費しやすくし、体温を保持する働きがあります。
私たちが普段「脂肪がついて太っちゃった」という脂肪は白色脂肪のことで、もうひとつの褐色脂肪は、いわゆる善玉の脂肪です。
褐色脂肪がやせる脂肪といわれるゆえんは、熱を出してエネルギーを消費しやすくし、体温を保持する役目があるからです。
成人でも全部合わせて40グラムほどしかないのですが、この褐色脂肪の働きが活発ならば、余分な脂肪がどんどん燃焼されていき、脂肪を溜め込みません。
肥満ぎみの人は、この褐色脂肪の働きが弱っているともいえます。
褐色脂肪は交感神経の刺激によってその働きが活発になるので、じょうずに交感神経を刺激すれば、いままでその働きが弱かった人も効果的に脂肪を減らすことができるでしょう。

【褐色脂肪を活性化させる効果的な方法】
褐色脂肪は主に首筋、わきの下、肩甲骨の周辺、心臓の周辺、腎臓の周辺にあります。
食事をするとよく首筋が温かくなったり、わきの下や背中が熱くなったりしますが、それは褐色脂肪がエネルギーを消費している証拠です。
こういう人は基礎代謝が良く、食べても太りにくい人で、褐色脂肪が元気なのです。
逆に食事をしてもこの辺りが熱くならない人は、褐色脂肪の働きが鈍いのではないでしょうか。
そこで、活性化させる効果的な方法が「温冷シャワー」です。
基本的に冷湿布ダイエットとやる事や効果、考えは同じです。
温水と冷水を交互に、首筋、わきの下、肩甲骨の周辺などに、約20秒ずつ当てていきます。
集中的にその部分を刺激することで、短時間で交感神経に切り替わって、褐色脂肪が活性化し始めます。
とくに、体が活動的になる朝のシャワーがおすすめです。

【ほかのダイエットとの併用でより効果アップ】
交感神経にスイッチが入ると脂肪が燃焼されやすくなる仕組みは、いろいろなダイエットに利用されています。
このダイエットの特徴は、褐色脂肪が集まっているところを直接刺激することで、より効果的に褐色脂肪を活性化させるということです。
このほか、前記の部位をストレッチしたり、ダンベル体操も褐色脂肪ダイエットのひとつになります。
とくにシャワーを使ったこのダイエットは気軽にできるので、ぜひほかの交感神経を
刺激するダイエットと組み合わせてみると効果アップが期待できます。
運動したり食事に気をつけても体重が減らない人は、基礎代謝や交感神経の働きが鈍っていて、脂肪が消費されにくくなっているのかもしれません。
このような人はとくに、褐色脂肪を意識したこのダイエットが有効です。
PR

Trackback
この記事にトラックバックする:



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne