【食事ダイエットの種類】
おろし納豆ダイエット
おろし納豆ダイエットとは、食事の20分前に、おろし納豆を食べるというシンプルなダイエット方法です。
納豆一パックに、同量の大根おろしを混ぜて食べます。
大根おろしは酸化しやすく効果が薄れるので、おろしたてを食べます。
たれや醤油などを混ぜても大丈夫です。
食事の時にご飯にかけて食べると、おいしくて食が進むので食事の20分前に食べるのがポイント。
納豆は多くの栄養素を含み大根おろしも多くの酵素や食物繊維を含む、とても優れた納豆です。
その多くの食物繊維が食欲を抑えるとともに、さまざまな酵素、特に消化・分解酵素を大量に含んでいるので、食べたものは非常に効率よく消化吸収され、少ない食事量でも栄養不足になる心配なくなり、からだが全体の食事量を控えるようになるそうです。
<利点・ポイント>
スムーズなお通じが期待できるのもポイントの一つ。
十分な満腹感が得られ、しかもおなかがスッキリ効果も期待できるお得なダイエット。
<方法>
納豆と同量の大根おろしを混ぜて、食事の20分前に食べる。
納豆、大根おろし、ともに“酵素のかたまり”と呼ばれるほど、消化・分解酵素などさまざまな酵素を大量に含んでいて、食べたものが効率よく消化吸収されます。
また、ともに食物繊維も豊富なので、スムーズなお通じがもたらされます。
少しの食事でも栄養不足になることがない、健康的なダイエットです。
納豆の味が苦手な人も、おろしを加えることによってさっぱり食べられるので是非試してみてください。
また、大根のビタミンCは、おろしてから時間をおくとどんどん酸化され、薬理作用が低下するそうなので、大根おろしは、おろしてすぐに使いましょう。
PR