【生活ダイエットの種類】
温泉ダイエット
ラクをして無理なくやせたい人にぜひお勧めしたいのが、この温泉ダイエット。
体を動かさず、温泉気分を満喫しながら、しかもやせられるというのですから、やせたいのは山々だけれどダイエットは苦手というあなたにももってこいです。
どうして温泉につかるだけでやせられるかというと、第一に温泉浴で消費されるカロリーが結構商いこと。
湯の中ではいつもよりウエストが3cmも細くなっているってこと、ご存じですか。
水圧で体が締め付けられるためなのですが、つまり、入浴すれば、気が付かないうちに内臓がエネルギーを消費しているというわけです。
温浴効果を運動量に換算すれば、毎分70mで歩いたり、洗濯やふき掃除をしたのと同じくらいのカロリーを消費していることになります。
まさに動かずして運動できちゃうというわけですね。
第ニに、体に無理なく大量の汗をかき、いち早く体の水分を取ってくれること。
汗をかくとどうしてやせられるのかというと、水分だけでなく脂肪分も取り去ってくれるからなのです。
汗の5%は血液からの水分。
汗をかくとのどが渇く。
あれは体が水分の補給を求めているわけですけれど、ここでガマン。
すると体は体の中の余計な脂肪分を炭酸ガスと水に分解して足りない水分を補給しようと働きます。
すなわち、汗をかくと余計な脂肪分もいっしょに取れるってわけです。
それに汗とともに体の中にたまった老廃物も押し出されますから、体の中のクリーニングもできるというおまけ付き。
汗を出すには蒸し風呂がピッタリですが、比較的高温の湯に4、5分入り、いったん出てしばらく休んでまた入るといった反復浴もダイエットには効果的です。
ただし、せつかく減旦里に成功できても、体の求めるまま、湯上がりに飲物をガブ飲みしては元のもくあみ。
食事も油つこいものは控えるなどカロリー調整して、食べ過ぎないようにすることが大切です。
この温泉ダイエット作戦、l回の温泉浴で減旦塁できるのはせいぜい600〜700gです。
効果的な作戦としては4泊5日くらいの温泉ライフを設定、自然散策など軽い運動も取り入れること。
3kgくらいのダイエットは十分期待できます。また便秘ぎみの人には、温泉の源泉を飲む「飲泉」がおすすめ。
<特徴>
普通のお風呂と違い、温泉は脂肪燃焼率が高いのが特徴。
水分と一緒にいち早く脂肪をとってくれるので、ゆっくりつかれば、効果が期待できます。
<方法>
温泉につかるだけ。
のぼせないように腰から下のみ、20分以上つかると効果的。
途中で水分補給をするのを忘れずに。
お金と時間の許す限り、ずっと続けたいダイエット方法。
<磁場と天然イオン鉱石の融合による相乗効果>
ちょっとした知識ですが、鉱石の働きを知っておくとダイエット知識に便利かも・・・
・ 麦飯石
麦飯石の主成分はアルカリ長石と石英です。
麦飯石の水質に与える力は高く、その組成上からマグネシウムイオンやカルシウムイオンなどとイオン交換をする特性があり、成分のミネラル調整をしますので、水質の改善に優れた効果を発揮します。
水の活性度が高く遠赤外線も放射されています。
・ トルマリン鉱石
トルマリンはもともと宝石ですが、別名電気石とも呼ばれ、プラスとマイナスの極性を持ち、電気を帯びた鉱石として空気中にマイナスイオンを発生し、水に触れると電気分解を起こします。
これによって、残留塩素を分解除去し、抗菌作用や遠赤外線効果が現れます。
また、磁場が触媒の役目をして、トルマリン効果がさらにアップされます。
・磁気〜磁場への形成
地球にはそれ自体、北極(N極)と南極(S極)という極性をもった大きな磁石なのです。
磁場は水を活性化する力が非常に高く、水質に対していろいろな効果を生み出します。
また、使用されている天然鉱石はすべて地球磁場エネルギーの大地から産出されていますので、磁石との相性がよく相互作用効果を発現します。
PR