【運動ダイエットの種類】
ボディバイブレーションダイエット
ボディバイブレーションダイエットとは、ボディバイブレーションというマシーンを痩せたい部分に当てて震動・マッサージを行なう事で脂肪の燃焼を効率的に行なうダイエット方法です。
低インシュリンダイエットでおなじみの永田孝行さんが提案する新ダイエット法。
15秒間体の各部位をブルブルと小刻みに動かすエクササイズで代謝をアップさせ、太りにくい体質に改善します。
いつもは使わない筋肉を小刻みにすばやく動かす(振る)ことで、血行と代謝を促進、左右均等に動かすので体のバランスも整います。
姿勢を正して、1日2〜3セット、全部行っても10分程度の手軽さも魅力です。
やせたい部分をマッサージした後、10分以内に体を小刻みに振動させる運動(ボディバイブレーション)を行います。
運動する前にマッサージをすると、その部分の脂肪が分解され、燃焼しやすくなります。
マッサージで分解した脂肪は、ある程度の時間が経つと元の状態に戻ってしまうので、目安としてマッサージ後「10分以内」に脂肪を燃焼させる必要があります。
このときの脂肪燃焼の方法として有効なのが、軽い全身運動。ボディバイブレーションダイエットでは、名前のとおり体を小刻みに振動させることで、エネルギーの発散効率を上げ、効果的にエネルギーを消費できます。
<方法>
1)立った状態で片足を上げ、足首を上下に動かします。(片手を壁に添えます。)
2)立った状態で片足を上げ、足全体をすばやく30cm程度上下に動かします。(片手を壁に添えます。)
3)お尻を細かく揺り動かします。
4)腕を前に(床に平行に)出して伸ばし、腕全体を揺り動かします。
5)腕を横に(床に平行に)出して伸ばし、腕全体を揺り動かします。
6)肩をすくめて落とすをすばやく繰り返します。
7)肩をすばやく小さく回します。
8)からだの横で、斜め下方向に腕を伸ばし、腕全体を体に近づけたり遠ざけたりします。
9)からだの横で、斜め下方向に腕を伸ばし、腕全体をねじります。
10)からだの横で、斜め下方向に腕を伸ばし、手首をパタパタ動かします。
PR