【食事ダイエットの種類】
地中海式ダイエット
地中海式ダイエットは、欧米で流行しているダイエット法です。
地中海式ダイエットは、肥満、高血圧、血糖値の上昇などの代謝症候群に効果的であるといわれています。
実際に体重が落ち、高血圧、グルコース値、インスリン、総コレステロール、中性脂肪が下がったとの実例もあります。
地中海式ダイエットは、パスタや魚介類、オリーブオイルを中心とした地中海料理を食べることによって、コレステロールを下げて血液をサラサラにし、美味しく食べながら自然にダイエットできる方法です。
地中海地方には肥満や成人病の人が少ないのは、肉や乳製品は控えめに摂り、パスタなどの炭水化物と魚介類を中心とした料理を食べているからだと言われています。
和食と共通点も多いのですが、地中海式ダイエットの特徴は野菜とオリーブオイルをたっぷり摂ることです。
オリーブオイルには、血液中の善玉コレステロールを増やすオレイン酸(一価脂肪酸)が多く含まれており、血液をサラサラにして体内の酸化を防ぐので過酸化脂肪を作りにくくします。
また、オリーブオイルに含まれるリノール酸、リノレン酸が皮膚の老化を防止します。
地中海ダイエットの方法
1.
油は必ずオリーブオイルを使用し、料理の味付けは塩・こしょう・スパイスを使ってシンプルに。
2.
パスタ(米、パンでも可)、いも類、豆類、野菜は毎日食べる。(特に野菜はたっぷり摂る)
3.
甘い物が欲しくなったら果物を食べる。
4.
タンパク質は魚介類を中心にする。
肉類は月2〜3回と控えめに。
5.
牛乳・乳製品も控えめに。ただしカルシウムが多いチーズやヨーグルトは毎日少しずつならOK。
6.
夕食時にはワインを少々飲みましょう。
健康に良い料理も食べ過ぎるとダイエットにはなりません。
ゆっくり味わいながら食べると少量でも満足できるはずです。
あとは適度に運動するようにしましょう。
<ポイント>
地中海式ダイエットの食事の基本は、体にいい食材を、バランスよく食べるということです。
良い食材の食事を、美味しく、楽しく食べることが生活習慣病や成人病予防の薦めです。
PR