【食事ダイエットの種類】
にがりダイエット
にがりダイエットとは、ミネラルが豊富に含まれているにがりを水で割って飲むことで脂肪を溜めこむ原因となるインスリンの分泌を抑えて太りにくくなるというダイエット法です。
にがり とは煮詰めた海水から、塩(塩化ナトリウム)を取り除いた液体を言います。
主に塩づくりの工程から採取されます。
にがりの主成分は塩化マグネシウムであり、塩化カリウム、塩化カルシウムなど百以上の無機塩類=ミネラルを含んでいます。
海水は人間の血液のミネラルバランスとほぼ同じといわれ海は生命の母であり生命誕生はすべて海から生まれているのです。
これから人類がいかに進化しようともこのバランスは変わることはありません。
豆腐を作る材料でおなじみの「にがり」は、海水から作られた天然のものでマグネシウム、カルシウム、カリウムなど体に必要なミネラルが豊富に含まれています。
このミネラルが、インシュリンの分泌を抑えて血中のブドウ糖が脂肪に変わるのを防ぐ働きをしてくれるのです。
また、にがりには腸を刺激して便通を良くする他、新陳代謝を高めて利尿作用を促し、体内に溜まった老廃物を排出すると言われています。
<にがりの主成分はマグネシウム>
マグネシウムは、エネルギー代謝を促進させるビタミンB群の効果を、補助する働きがあり、神経系に働きかけイライラを押さえる働きがあるので、代謝を助けダイエットの天敵のイライラを抑えることにより、ダイエットに役に立つ栄養素になります。
にがりダイエット方法
1リットルの水に対し、にがりをティースプーン半分〜1杯を入れて溶かし、それを1日数回に分けて飲みます。
お茶やコーヒーなどに混ぜて飲んだり、料理に使用する時は入れすぎに注意しましょう。
PR