【生活ダイエットの種類】
酸素ダイエット
酸素を取り込んで新陳代謝を向上させるというダイエット方法です。
有酸素運動を行うのとおなじ仕組みで脂肪を燃焼させることを目的とします。
普段何気なく行っている呼吸に、より多くの酸素を取り込む。
画期的なダイエット方法です。
酸素ダイエットとは新陳代謝を活発にするので、脂肪を効率よく燃焼させます。
新鮮な酸素を吸うだけで、細胞や脂肪分解酵素が活性化され、ダイエットが期待できるといわれています。
皮膚の表面にある汗腺や皮脂腺からは、たえず水分や油分が身体の外に排泄されています。
つまり、身体の中で不要になった老廃物を、すこしずつ外側の変化を気にしながら下水道に捨てていることになっています。
新鮮な酸素をたくさん補給することは、身体のすみずみの細胞による代謝活動を活発にし、体内のガス(一酸化炭素、二酸化炭素)、その他不純物の排泄(特に便秘によい)を促進すると言われています。
そのため自然に皮膚や肌の艶が出て、血行がよくなり健康な身体がつくられることになるのです。
酸素は肺と皮膚から取り入れるだけでなく、飲料に含んで取り入れる事もできます。
酸素を取り入れることで、健康的で快適な生活をサポートすることができるのです。
<酸素とは>
酸素は人間のエネルギーを生み出す源です。
酸素なくしては人間は生きていけません。
この酸素をいかに効率よく摂取し、消費するかで、私たちの身体のエネルギー生産に大きな差がついてきます。
人間のスポーツ時の酸素の摂取量は、通常の呼吸の5倍〜10倍以上も要求されるのです。
通常よりも多量のエネルギーを必要とするスポーツ時には、それに応じた酸素量が必要になるわけなのです。
<酸素が不足すると>
私たちが呼吸をするたびに、酸素は肺を経由して血液に取り入れられ、20mlの比率で赤血球に取り入れられます。
人間の健康状態は自身の酸素供給能力によって決まってきます。
しかし、現代社会の不摂生な生活、運動不足、無理なダイエット、タバコやお酒、ストレスなどで身体が慢性的な酸素不足になっており、虚弱体質、新陳代謝の低下、病気に対する抵抗力の低下、身体のだるさ、血液の汚れなど、健康を保つのが難しくなってきます
<方法>
栄養素が体内で燃焼しエネルギーとなるには、酸素が必要です。
普段から意識して酸素を体内に取り入れるようにしましょう。
呼吸方法は、肺の換気量を効率良く増やすのに一番適している腹式呼吸がいいでしょう。
腹式呼吸を意識的にすることで、リラクゼーション効果があるそうです。
食べ物・飲み物から酸素を摂取できるという商品も販売されていますので、試してみるのもいいでしょう。
また、濃縮酸素を鼻に入れた管から吸い込む「酸素バー」というのもあるようです。