「美容と栄養」
ゼアキサンチン
ゼアキサンチン(zeaxantin)はアスタキサンチン、クリプトキサンチンと並ぶ、動植物の赤、黄色などの色素成分であるカロテノイドの一種です。
強力な抗酸化作用で身体を老化から守ります。
ゼアキサンチンは、ほうれん草やケールなどの緑黄色野菜に多く含まれるカロテノイド の一種で、ルテインと共にヒトの網膜に存在する。
ゼアキサンチンを含む食物として、トウモロコシ、ホオズキ、パパイヤ、マンゴー、などに多く含まれ、緑茶、黄卵、動物脂肪、肝臓などに広く分布しています。
ゼアキサンチンは同じカロテノイドの仲間であるルテインとともに、目の網膜や黄斑部に存在し、目の中にできた活性酸素を除去する働きをしています。
【ゼアキサンチンの効果・効能】
眼精疲労予防・改善/白内障
【ゼアキサンチンが含まれる食品】
ほうれん草/ケール/ブロッコリー/卵黄
<補足・注意>
ゼアキサンチンは脂溶性成分のためサプリメントなどに頼るよりも、食事で摂取するほうが吸収率の点で効果的。
PR