「美容と栄養」
セージ
セージとは、地中海沿岸を原産とするシソ科の多年草植物であり、ジテルペン・フラボノイド・サポニンを多く含む血行促進・殺菌のハーブである。
別名薬用サルビアという。
セージのお茶はマイルドな風味で、イライラや不安な気持ちをしずめて気持ちを前向きにしてくれます。
血行促進作用、強壮作用、殺菌作用などがあり、風邪気味の時には濃く煎れたセージティでうがいをすると喉の痛みがやわらぎます。
その他、低血圧、更年期障害、頭痛、リウマチ、ホルモンバランスの改善などに効果があります。
最近ではセージエキスは育毛剤にも配合され、アルツハイマーなどの症状改善にも使われている。
うがい薬にもよい。
PR