「美容と栄養」
山芋
山芋(やまいも)というのは「山の芋」の総称です。
いちょう芋、長芋、じねんじょなどの総称として使われている呼び名です。
山芋には、カリウム、ビタミンC、ビタミンB1などのビタミンが含まれている。
でんぷん分解酵素のアミラーゼを大根の3倍も多く含み、デンプンの消化を促す。
山芋に特徴的なのはネバネバです。
食物繊維と同じような働きがあり、大きな滋養強壮効果があるといわれており、夏バテ、スタミナ低下の際に食するとよい。
虚弱体質の改善や病後の回復食にも適しているといわれている。
このネバネバの元になるのはムチンという成分です。
ムチンは、胃壁を保護して、たんぱく質の吸収を助けるため滋養強壮効果も高くなります。
ただし熱に弱いのでトロロなど生で食べるのがいいでしょう。
山芋100g中には、カリウム/500mg、ビタミンB1/0.10mg、ビタミンC/6mg、食物繊維/1.0gなどが含まれます
【山芋の保存方法】
常温保存可能
・丸ごとの場合は新聞紙に包んで、風通しの良い場所あるいは冷暗所へ
冷蔵保存可能
・切り口をしっかりラップに包んで、1週間
冷凍保存可能
・すりおろしてジッパー付の保存袋にならして入れて、1週間
PR