「美容と栄養」
田七ニンジン
田七ニンジンは高麗人参と同じウコギ科の植物です。
同じく生薬として用いられます。
種をまいてから、収穫までに3〜7年かかるのが特徴。
有効成分には高麗ニンジンにも含まれるジンセノサイド、デンシチン、サポニン配糖体、有機ゲルマニウムなどがあります。
デンシチンは田七ニンジンに特有の成分でアミノ酸の一種です。
止血作用に優れ、胃潰瘍などの内臓出血にも効果があります。
サポニン配糖体は免疫力を高め、血中のコレステロール値を低下させ、血流をよくする働きがあります。
その他、抗がん作用や肝機能の向上などに効果があるといわれています。
<成分>
ジンセノイド
デンシチン(アミノ酸)
サポニン配糖体
有機ゲルマニウム
<効果>
デンシチンー止血
痛みとめ
胃潰瘍の出血に効果
サポニン配糖体ー血中のコレステロール低下、高血圧、心臓病の予防。
有機ゲルマニウムー抗ガン作用。
インターフェロンを誘発する。
PR