「美容と栄養」
鮭(さけ)
鮭はサケ目サケ科サケ属の魚。
鮭(さけ)の身のピンク色のは抗酸化作用を持つ赤い色素のアスタキサンチンが含まれているためです。
鮭は良質のたんぱく質を含み、かつローカロリーです。
ビタミンA、B1、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンE、血液をサラサラにするEPAやDHAも含んでいます。
鮭100g中には、ビタミンA(レチノール)/60μg、ビタミンD/210IU、ビタミンE/1.3mgなどが含まれます。
※1μg(マイクログラム)=1/1000mgです。
秋鮭の食べ方(生)
・塩焼き
・バター焼き(鮭を切り身にして軽く塩をしてからバターで)
・フライ
・石狩鍋(北海道の鍋はほとんどが味噌味です)
・チャンチャン焼き(鉄板の上に好きな野菜を載せ、その上に半身にした鮭をおいて味噌ダレをかけて焼いて食べる)
PR