「美容と栄養」
鱈(たら)
鱈は魚の雪と書いて鱈と云う文字になっています。
鱈は字の要に雪が降るこの時期は鱈の美味しい季節です。
鱈は、低カロリーで高蛋白な白身の魚です。
ビタミンA、B12、Eを比較的多く含んでいます。
また、スケトウダラの真子(卵)を塩漬けにしたタラコはビタミンB2、ビタミンE、パントテン酸、ナイアシン、亜鉛などの栄養素が豊富に含んでいます。
ただし、タラコはコレステロール、塩分ともに高いので食べ過ぎないように注意しましょう。
鱈100g中には、カルシウム/41mg、カリウム/350?、リン/270?、ビタミンA(レチノール)/56μg、ビタミンB2/0.14mg、ビタミンB12/4.0?、ビタミンE/0.5?などが含まれます。
寒い季節に美味しい魚ですので鍋などで楽しむのも最高な食材です。
PR