「美容と栄養」
タンニン
タンニン(tannins)は植物のフラボノイド類で、ポリフェノールの一種です。
ほとんどの植物にタンインは含まれています。
植物の生体の組織の中でタンニンは主として液胞中に溶液として存在している。
植物タンニンの存在する部位としては、植物の木質部、樹皮、葉、小枝、実、莢、虫嬰(ちゅうえい)あるいは根等である。
これらを合計すると163種類になるといわれている。
水溶液は、苦みや渋みとして感じられますが、適量であれば、緑茶やコーヒーのおいしさをひきたてる成分です。
殺菌作用や下痢止め効果がありまするが、薬と一緒にのむと、薬とタンニンの成分が反応して薬がきかなくなることがあるので注意が必要です。
PR