「美容と栄養」
にんにく
にんにくには、ビタミンB1、ビタミンC、たんぱく質、リンなどの栄養素が含まれる。
にんにくは古くから世界中で利用されている香味野菜であり、漢方生薬でもあります。
にんにくの香りの成分のアリシンは、疲労回復に役立つビタミンB1と結合し、ビタミンB1を体内に吸収しやすくする働きをし、スタミナ増強に役立つ。
硫化アリルは免疫増強作用と抗がん作用があり、毛細血管を広げて胃腸や心臓の働きを高める作用もあり、冷え性にも効果的。
アリシンには強力な殺菌作用、解毒作用、抗酸化作用がありコレラやチフスにまで有効であるといわれています。
またスコルジニンという物質は血流改善に効果があります。
その他、ガン予防、コレステロール値の正常化などにも効果があるといわれます。
ただし、食べ過ぎると胃を荒らす恐れがあるので注意が必要です
【にんにくの保存方法】
常温保存可能
専用の保存容器、またはネットなどに入れて風通しの良い場所で、1週間
冷蔵保存可能
乾いた新聞紙に包むか、刻んでオリーブオイルに漬け込み、1ヶ月
冷凍保存可能
みじん切りにして、ジッパー付の保存袋に平らに入れ、1ヶ月
PR