【食事ダイエットの種類】
米ぬかダイエット
玄米の白米へと精米する際にとれる外皮の肺が部分が米ぬか。
米ぬかを摂るだけで、玄米を食べたのと同様の効果を得ることができます。
主な栄養素としては、ビタミンB1やB2、ナイアシンや、ビタミンE、ミネラルなどです。
効果としては、老化防止、コレステロール値の低下、生活習慣病の予防、排便の促進、肥満の改善などが挙げられます。
また、米ぬかの持つ美容効果も注目されており、くすみを除去したり、肌に潤いを与えたり、メラニンを含んだ角質を除去し、透明美白な肌へと導いてくれます。
ただし、米ぬかにはビタミンCが不足しているので、緑茶や牛乳などにまぜて栄養を補います。
毎食前にコップ一杯の米ぬかドリンクをのむと効果的です。
【米ぬかドリンクの作り方】
牛乳または緑茶200mlにスプーン1〜2杯を混ぜる。
他には市販の米ぬかクッキーなどでもありますのでそちらをご利用される方法もお勧めです。
<米ぬか美容法の効果>
くすみ除去 くすみのもとになる、厚く硬くなった手ごわい角質もおだやかに除去。
うるおい がさがさ荒れ肌もしっとりなめらか、うるおいとつややかさを保ちます。
美白肌 洗顔だけで落とせないメラニンを含んだ角質を落とし、透明美白へ導きます。
<米ぬかに含まれる成分>
1.
米ぬかに含まれているビタミンB1・B2が、肌のシミを薄くします。
2.
米ぬかに含まれているビタミンEが、肌の老化防止になります。
【ダイエット以外の活用法】
<ぬか袋の使い方>
1.
お湯又はぬるま湯の中で軽くもんで、中まで水分をよく含ませてください。
2.
ゴシゴシとこすらずに軽くマッサージする要領で、お肌(顔・全身)を洗ってください。
3.
洗い終わったら軽くしぼって水気を切っておきます。
※袋に詰めた糠は、3〜4日ごとに取り替えてください。
PR