【食事ダイエットの種類】
コンビニダイエット
コンビニダイエットとは、コンビニで売ってるものでダイエットをしていくとう方法で、コンビニのお弁当などで食生活をおくる方法です。
最近では、各コンビニでは「健康」メニューの開発をうたった店舗や商品が増えました
またレトルト、インスタント食品、飲料メーカーも同様。
これを利用しない手はないという事でコンビニにある食べ物だけでダイエットをするというお手軽なダイエット方法です。
【秘訣】
・野菜がたくさん入っていそうなメニューを選ぶ。
・不規則な方はそれなりに食事時間を決める。
(終電で帰れるときは22時、終電で帰れないときは24時)
・カップはるさめスープなどローカロリーのインスタント食品を買い置きする。
【NG組み合わせ】
<揚げ物弁当+カップラーメン>
どう考えてもカロリーを摂取しすぎ。栄養素的にも×。どちらか一方に。
バランスをとるために野菜のおかずを選びましょう。
<サンドイッチ+サラダ>
一見、ヘルシーかつ栄養素的にも○に思えるが、体を冷やしてしまうためNG。
また意外に高カロリーなので、太りやすい。
<どんぶり物+炭酸飲料>
栄養素的に偏りがみられるためNG。
糖分もとりすぎ(炭酸飲料350ml缶には角砂糖12〜15個ぐらいが含まれているともいわれている)。
PR