忍者ブログ
このサイトではエステ・ダイエット・脂肪吸引・バストアップ/美容と栄養/などなど、痩せる、綺麗になる知識を紹介しております。
ブログ内検索
[621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611
スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


コロハ

「美容と栄養」

コロハ
コロハ(胡廬巴)はフェヌグリークとも呼ばれます。
ハーブ、香辛料の一種でマメ科の一年草です。
仏区から中近東、アフリカ、インドで栽培されています。
種子はカレーの主材料でもあります。
アフリカやインドでは種子を発芽させたスプラウトや、葉そのものも食べられている。
コロハの種子に含まれるガラクトマンナンの働きにより、血糖値の上昇が抑えられる。
コロハの種皮に含まれるサポニンには、血管内の脂肪を除去したり、コレステロールを低下させる働きがある。
コロハは豊富なステロイド前駆体(この物質からステロイド系薬品が作られる)、フラボノイド(強い抗酸化性を持つ)、粘滑薬成分(おそらく粘滑、刺激軟化作用)、蛋白質、その他の栄養素(アミノ酸、ビタミンA、B1、C他)などを含有する。
古くから民間薬として滋養強壮、栄養補給、食欲増進、解熱剤として使われてきました。
また最近では種子の胚乳に含まれるガラクトマンナンという物質が血糖値を下げる働きをすることがわかり注目されています。
PR

Trackback
この記事にトラックバックする:



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne