「美容と栄養」
七大栄養素
七大栄養素とは、六大栄養素に植物栄養素を追加したものです。
植物栄養素とは、植物全般を指し、植物に含まれる栄養素のことです。
栄養素というものはバランスよく摂取することによって、お互いの栄養素の作用を補助し合って複雑に働きます。
それも短期的ではなく、長期的にバランスよく栄養素を摂取することによって体の健康に最高の結果をもたらします。
栄養素とは、身体の組織を構成する元となる「タンパク質」、エネルギー源として利用される「炭水化物」「脂質」を三大栄養素と呼び、これに体に必要な量は微量ですが、体の調子を整えるのに不可欠な栄養素の「ビタミン」と「ミネラル」を加えて五大栄養素と言います。
また五大栄養素に「食物繊維」を加えて六大栄養素といいます。
<七大栄養素>
1.炭水化物(糖質)
2.脂質
3.タンパク質
4.ビタミン
5.ミネラル
6.水
7.食物繊維
PR